2010年02月23日
Oh~コンニャク
お元氣さま♪
いい天氣ですね~(^^♪
その前の日曜日は、宜野湾までプロ野球キャンプを
観ながら散歩してました♪
結局、5時間くらい日に当たっていたので
顔が焼けてしまい、一足先に顔だけ夏モードです・・・
今日は、新都心店のさやか先生作成の
『タメになる食べ物による手当て』のチラシが送られて
きましたので紹介しますね(^o^)/
コンニャク湿布とは・・・
コンニャクを暖めて、機能が低下している臓器や痛みのある患部に
当てるコトで新陳代謝を高める療法。
昔から、“からだの砂おろし”と呼ばれ不要物を体外に出す作用が
抜群です。
食物繊維と、特殊酵素のおかげで血中コレステロールを下げ
動脈硬化の予防に一役たちます。
そこで、『カイロでもいいんじゃない?』と思ったらそうでも
なく、カイロ乾熱に対しコンニャクは温熱なので
体の芯から温まるんです!
何よりその心地よさは格別!
まずは、だまされた~と思ってやってみて下さい(^^♪
翌日のスッキリ感・ムクミの抜け感・体のホカホカ感に
感動するコト間違いナシですよ♪
疲れすぎの「ゴロ寝Day」の体力の無い日はゼヒ。
そんな体とココロをコンニャク湿布が救ってくれるコトでしょう。
※1~3回使用できますが使った後は食べずに捨ててくださいね
HowToコンニャク湿布
①国産コンニャク(板)を15~20分グラグラ湯がく
②弁当を包むようにタオルで巻く(3~6枚使用)
※心地よい温感までまきまきしてください
③丹田のツボ(ヘソ下指3本くらい)や肝臓の位置に
10分~15分くらいあてる(仰向け)
④うつ伏せで腰の位置に30~60分くらい当てる
※冷えてきたら、タオルを外しながら当ててくださいね!
念のためチラシも貼り付けてますので
見て下さいね!

いい天氣ですね~(^^♪
その前の日曜日は、宜野湾までプロ野球キャンプを
観ながら散歩してました♪
結局、5時間くらい日に当たっていたので
顔が焼けてしまい、一足先に顔だけ夏モードです・・・

今日は、新都心店のさやか先生作成の
『タメになる食べ物による手当て』のチラシが送られて
きましたので紹介しますね(^o^)/
コンニャク湿布とは・・・
コンニャクを暖めて、機能が低下している臓器や痛みのある患部に
当てるコトで新陳代謝を高める療法。
昔から、“からだの砂おろし”と呼ばれ不要物を体外に出す作用が
抜群です。
食物繊維と、特殊酵素のおかげで血中コレステロールを下げ
動脈硬化の予防に一役たちます。
そこで、『カイロでもいいんじゃない?』と思ったらそうでも
なく、カイロ乾熱に対しコンニャクは温熱なので
体の芯から温まるんです!
何よりその心地よさは格別!
まずは、だまされた~と思ってやってみて下さい(^^♪
翌日のスッキリ感・ムクミの抜け感・体のホカホカ感に
感動するコト間違いナシですよ♪
疲れすぎの「ゴロ寝Day」の体力の無い日はゼヒ。
そんな体とココロをコンニャク湿布が救ってくれるコトでしょう。
※1~3回使用できますが使った後は食べずに捨ててくださいね
HowToコンニャク湿布
①国産コンニャク(板)を15~20分グラグラ湯がく
②弁当を包むようにタオルで巻く(3~6枚使用)
※心地よい温感までまきまきしてください
③丹田のツボ(ヘソ下指3本くらい)や肝臓の位置に
10分~15分くらいあてる(仰向け)
④うつ伏せで腰の位置に30~60分くらい当てる
※冷えてきたら、タオルを外しながら当ててくださいね!
念のためチラシも貼り付けてますので
見て下さいね!

営業時間
午前10時〜午後8時まで
休日
木曜日午後2時〜
日曜日
Tel
098ー850ー0786
住所
豊見城市真玉橋135NPKビル1F
Posted by genkido-sakuda at
16:46
│Comments(1)
2010年02月15日
ハッピースプリング♪
お元氣さま♪
暑いなぁと、思っていたら夕方には
少し冷えてきますね~(>_<)
今日は、先にお知らせから♪
来る3月14日に、、【ハッピースプリング癒しフェアin沖縄】
が開催されま~す\(^o^)/
癒しフェアって???
主催者である、ヒロさんの熱~い想いから
地元でがんばっている人たちを、もっと多くの人に
知ってもらいたい!!
という想いから
来月、開催の運びとなりました!
そこに、元氣堂もお邪魔させていただくコトに
なりました~\(^o^)/
写真は、イベントの説明会へ参加した時の模様です。


記事はコチラ↓↓↓
http://heartfuloffice.ti-da.net/e2676346.html
とても、楽しく有意義なイベントになりそうです♪
暑いなぁと、思っていたら夕方には
少し冷えてきますね~(>_<)
今日は、先にお知らせから♪
来る3月14日に、、【ハッピースプリング癒しフェアin沖縄】
が開催されま~す\(^o^)/
癒しフェアって???
主催者である、ヒロさんの熱~い想いから
地元でがんばっている人たちを、もっと多くの人に
知ってもらいたい!!
という想いから
来月、開催の運びとなりました!
そこに、元氣堂もお邪魔させていただくコトに
なりました~\(^o^)/
写真は、イベントの説明会へ参加した時の模様です。


記事はコチラ↓↓↓
http://heartfuloffice.ti-da.net/e2676346.html
とても、楽しく有意義なイベントになりそうです♪
営業時間
午前10時〜午後8時まで
休日
木曜日午後2時〜
日曜日
Tel
098ー850ー0786
住所
豊見城市真玉橋135NPKビル1F
Posted by genkido-sakuda at
18:34
│Comments(1)
2010年02月12日
これから!
お元氣さま♪
遅くなりましたが、先週7日で
真玉橋店1周年を迎えるコトができました\(^o^)/
スタッフだけでのオメデトウ会でしたが
それぞれ料理を持ち寄り、とても
暖かい時間を過ごせました~(^^♪


『開店の日のいきごみと、友人のよせられた厚意を
忘れるから、少しの困難にも、氣をくじかせる。
終始一貫ということは、成功の秘訣であるが、
これが出来ないのは
皆本を忘れるからである。』
ある冊子の、文言ですが
ホント、普段何氣なくすごしている時間でも
誰かの支えがあるからこそなんですよね~(^^♪
自分のコトも含めて、いい振り返りができた
1日でした。
感謝(*^_^*)
遅くなりましたが、先週7日で
真玉橋店1周年を迎えるコトができました\(^o^)/
スタッフだけでのオメデトウ会でしたが
それぞれ料理を持ち寄り、とても
暖かい時間を過ごせました~(^^♪


『開店の日のいきごみと、友人のよせられた厚意を
忘れるから、少しの困難にも、氣をくじかせる。
終始一貫ということは、成功の秘訣であるが、
これが出来ないのは
皆本を忘れるからである。』
ある冊子の、文言ですが
ホント、普段何氣なくすごしている時間でも
誰かの支えがあるからこそなんですよね~(^^♪
自分のコトも含めて、いい振り返りができた
1日でした。
感謝(*^_^*)
営業時間
午前10時〜午後8時まで
休日
木曜日午後2時〜
日曜日
Tel
098ー850ー0786
住所
豊見城市真玉橋135NPKビル1F
Posted by genkido-sakuda at
20:02
│Comments(1)
2010年02月02日
オススメ!
お元氣さま♪
今日はこの本!!
『言葉で治療する』
著者 鎌田實

ふと、目に飛び込んできたので思わず中身を
パラパラ見て即購入!
自分自身、人の痛みや体の不調を持っている人と
毎日向き合います。
いろんな方から、いろんな話しを聞くことが
できて、大笑いしたり
一緒に考えてみたり。
この本は、医療現場で患者さんが
『傷ついた言葉、励まされた言葉』を中心に
まずは、『言葉の治療』にこだわった本です。
本の中から
・「我慢しなさい」と命令されるのと、「つらいよね」と共感されるのでは、
大きく違う。共感されたと感じた患者さんは、
医師の言葉に聞く耳を持つのである。
医師がまず言葉を受け止めることによって、今度は患者さんが、
医師の言葉を受け止める心を準備できるのである。
・病にかかったとき、患者さんと家族は医師や看護婦からかけられる言葉しだいで、
治療を受ける日々が天国にも地獄にもなる。
患者側は医療者の無自覚な言葉に心を痛めたり、
逆に医療者のあたたかな言葉にとても励まされる。
見渡すと、教育現場、職場、家庭などでもコミュニケーション能力が落ちている。
ん~~(>_<)
ホント納得、ナットクの本です!
機会があれば、是非読んでみて♪
今日はこの本!!
『言葉で治療する』
著者 鎌田實

ふと、目に飛び込んできたので思わず中身を
パラパラ見て即購入!
自分自身、人の痛みや体の不調を持っている人と
毎日向き合います。
いろんな方から、いろんな話しを聞くことが
できて、大笑いしたり
一緒に考えてみたり。
この本は、医療現場で患者さんが
『傷ついた言葉、励まされた言葉』を中心に
まずは、『言葉の治療』にこだわった本です。
本の中から
・「我慢しなさい」と命令されるのと、「つらいよね」と共感されるのでは、
大きく違う。共感されたと感じた患者さんは、
医師の言葉に聞く耳を持つのである。
医師がまず言葉を受け止めることによって、今度は患者さんが、
医師の言葉を受け止める心を準備できるのである。
・病にかかったとき、患者さんと家族は医師や看護婦からかけられる言葉しだいで、
治療を受ける日々が天国にも地獄にもなる。
患者側は医療者の無自覚な言葉に心を痛めたり、
逆に医療者のあたたかな言葉にとても励まされる。
見渡すと、教育現場、職場、家庭などでもコミュニケーション能力が落ちている。
ん~~(>_<)
ホント納得、ナットクの本です!
機会があれば、是非読んでみて♪
営業時間
午前10時〜午後8時まで
休日
木曜日午後2時〜
日曜日
Tel
098ー850ー0786
住所
豊見城市真玉橋135NPKビル1F
Posted by genkido-sakuda at
15:37
│Comments(0)
2010年02月02日
2度あることは
お元氣さま♪
外は、暖かくなってきてますね~(^o^)/
もう寒くならないのかなぁと少し寂しい感じもしますが
寒くなる時期が短いだけに、余計にそう思うかも知れない
ですね♪
久々の更新で何を書いてみようかと思いますが
アタマの中は、昨日の出来事でイッパイでして・・・
実は、車のキーをイグニッションに挿したまま
カギを閉めてしまい・・・(>_<)
いわゆる『内カギ』を。
もう慌てる慌てる。。
周りの人は、ジロジロ見られるし
そりゃ、ハンガーでガチャガチャやってたら、立派な不審者で。。
もし、おまわりさんが来てくれようなら、身分証明なんて
モチロン車内。
携帯電話もモチロン車内。
くやしいかな。
車の窓が、腕の厚さ分は開いているのですが
そこから、腕を伸ばしてもカギには届かず。。
ハンガーガチャガチャ⇒腕伸ばし⇒ハンガー・・・
を何度も繰り返し
もう、アタマの中は高速回転中。。
まずは、電話しなきゃと近くのお店から
元氣堂へTEL!!!!
ふと、『これって前もやったな・・・』と我にかえり。
ちょうど今の時期なですね~(-_-;)
よかったらどうぞ↓↓
http://genkidonishizaki.ti-da.net/d2009-02-07.html
幸い、いろんな方にかたっぱしから電話番号をききまくり
なんとか業者さんへ助けてもらいました。。。
ふぅ・・・・・・・
DVDを2度借りたり
内カギも2度目
しかも、同じ2月に。。
みなさんも、ありますか?(T_T)
チョットぬけてる自分って(・・?

外は、暖かくなってきてますね~(^o^)/
もう寒くならないのかなぁと少し寂しい感じもしますが
寒くなる時期が短いだけに、余計にそう思うかも知れない
ですね♪
久々の更新で何を書いてみようかと思いますが
アタマの中は、昨日の出来事でイッパイでして・・・
実は、車のキーをイグニッションに挿したまま
カギを閉めてしまい・・・(>_<)
いわゆる『内カギ』を。
もう慌てる慌てる。。
周りの人は、ジロジロ見られるし
そりゃ、ハンガーでガチャガチャやってたら、立派な不審者で。。
もし、おまわりさんが来てくれようなら、身分証明なんて
モチロン車内。
携帯電話もモチロン車内。
くやしいかな。
車の窓が、腕の厚さ分は開いているのですが
そこから、腕を伸ばしてもカギには届かず。。
ハンガーガチャガチャ⇒腕伸ばし⇒ハンガー・・・
を何度も繰り返し
もう、アタマの中は高速回転中。。
まずは、電話しなきゃと近くのお店から
元氣堂へTEL!!!!
ふと、『これって前もやったな・・・』と我にかえり。
ちょうど今の時期なですね~(-_-;)
よかったらどうぞ↓↓
http://genkidonishizaki.ti-da.net/d2009-02-07.html
幸い、いろんな方にかたっぱしから電話番号をききまくり
なんとか業者さんへ助けてもらいました。。。
ふぅ・・・・・・・
DVDを2度借りたり
内カギも2度目
しかも、同じ2月に。。
みなさんも、ありますか?(T_T)
チョットぬけてる自分って(・・?

営業時間
午前10時〜午後8時まで
休日
木曜日午後2時〜
日曜日
Tel
098ー850ー0786
住所
豊見城市真玉橋135NPKビル1F
Posted by genkido-sakuda at
15:03
│Comments(0)
2010年01月22日
こんなコトって!!
お元氣さま♪
少し肌寒くなっていますね~(>_<)
寒いのは、苦手ですが暑い冬っていうのも
なんだかなぁと思います・・・
そういえば
昨日、DVDを借りてこよう!と思い立ち
2本借りたんですね。
それで、早速観てみると
『ん???』
『あれ???』
観たコトあるような、無いような・・・
しばらく観ながら
『多分、次はこうなって・・
この人が、こうして・・・』
やっぱり、当たるんですよ。
ストーリーが!!!
やってしまった・・(ーー;)
しかたない、もう1本のヤツ観るか・・・
と氣を取り直して
もう1本をプレーヤーに入れて(^^♪
予告映画が、何分間かあって
本編が始まりました!
;">(゜o゜)・・・
『観たコトある・・・』
一応念のため・・・
しばらく場面を追っていく。
『多分こうなって・・・
次は・・・』
(゜o゜)・・・
『ウソみたい・・・』
2本とも、前に観てる・・
いろんなコトが頭を駆け巡り
チョット笑えてきましたが
でも、笑えない(T_T)
新たな自分の1面に氣づかされた1日でした(ーー;)
写真は、お店の前の通りにある
ノボリです(^^♪
お越しの際は、目印にしてくださいね!

少し肌寒くなっていますね~(>_<)
寒いのは、苦手ですが暑い冬っていうのも
なんだかなぁと思います・・・
そういえば

昨日、DVDを借りてこよう!と思い立ち
2本借りたんですね。
それで、早速観てみると
『ん???』
『あれ???』
観たコトあるような、無いような・・・
しばらく観ながら
『多分、次はこうなって・・
この人が、こうして・・・』
やっぱり、当たるんですよ。
ストーリーが!!!
やってしまった・・(ーー;)
しかたない、もう1本のヤツ観るか・・・
と氣を取り直して
もう1本をプレーヤーに入れて(^^♪
予告映画が、何分間かあって
本編が始まりました!
;">(゜o゜)・・・
『観たコトある・・・』
一応念のため・・・
しばらく場面を追っていく。
『多分こうなって・・・
次は・・・』
(゜o゜)・・・
『ウソみたい・・・』
2本とも、前に観てる・・
いろんなコトが頭を駆け巡り
チョット笑えてきましたが
でも、笑えない(T_T)
新たな自分の1面に氣づかされた1日でした(ーー;)
写真は、お店の前の通りにある
ノボリです(^^♪
お越しの際は、目印にしてくださいね!

営業時間
午前10時〜午後8時まで
休日
木曜日午後2時〜
日曜日
Tel
098ー850ー0786
住所
豊見城市真玉橋135NPKビル1F
Posted by genkido-sakuda at
18:05
│Comments(1)
2010年01月20日
オープンしました!
お元氣さま♪
今日からクリーニング受付始めました(^o^)/
やっぱりオープンってワクワクしますねぇ~
真玉橋店は1階にお店を構えていますが、2階の会社の方や
以前からお店に来ている方など、続々と『お願いしまぁ~す』と
スーツやシャツなどを持ってきてもらいましたよ!
ぜひぜひ、この機会にみなさんもクリーニングしたい物
無いですか???(^o^)/
気軽に足を運んでくださ~い(*^^)v

そして店の前の通りにも、ノボリも立ててしっかりPRもしています!
モチロン、整体ノボリも一緒ですよっ(^^♪
こんど、アップしますね!
さて、いろいろ書きたいコトはあるのですが・・・
最近は・・やっぱり『福山龍馬』でしょうかねぇ・・・
歴史は比較的好きなほうでしたが、以前にマンガで
『竜馬がいく!』を読んでハマリましたね。
そして、この本!!

『幕末維新の暗号』
加治 将一(著)
あの幕末の動乱の時期に、こんなコトがあったの!!とか
坂本龍馬って、以外に・・・など
マンガで描かれていた龍馬とはエラくかけ離れていますが
読み応えバッチリです
(^o^)/
読みながら『龍馬伝』を観ると、また違った視点で観れるかも知れないですね!
今日からクリーニング受付始めました(^o^)/

やっぱりオープンってワクワクしますねぇ~
真玉橋店は1階にお店を構えていますが、2階の会社の方や
以前からお店に来ている方など、続々と『お願いしまぁ~す』と
スーツやシャツなどを持ってきてもらいましたよ!
ぜひぜひ、この機会にみなさんもクリーニングしたい物
無いですか???(^o^)/
気軽に足を運んでくださ~い(*^^)v

そして店の前の通りにも、ノボリも立ててしっかりPRもしています!
モチロン、整体ノボリも一緒ですよっ(^^♪
こんど、アップしますね!
さて、いろいろ書きたいコトはあるのですが・・・
最近は・・やっぱり『福山龍馬』でしょうかねぇ・・・

歴史は比較的好きなほうでしたが、以前にマンガで
『竜馬がいく!』を読んでハマリましたね。
そして、この本!!

『幕末維新の暗号』
加治 将一(著)
あの幕末の動乱の時期に、こんなコトがあったの!!とか
坂本龍馬って、以外に・・・など
マンガで描かれていた龍馬とはエラくかけ離れていますが
読み応えバッチリです

読みながら『龍馬伝』を観ると、また違った視点で観れるかも知れないですね!
営業時間
午前10時〜午後8時まで
休日
木曜日午後2時〜
日曜日
Tel
098ー850ー0786
住所
豊見城市真玉橋135NPKビル1F
Posted by genkido-sakuda at
19:52
│Comments(0)
2010年01月18日
完了!
お元氣さま♪
新居!?での初投稿です(^o^)/
よろしくお願いします。
しばらく、ブログから遠ざかっていたら
ブログ用「絵文字」も増えていて
なんだか、嬉しくなってきました。
さて、1回目はなんのコトから書いていこうかなと
巡らせながら打ち込んでいますが・・・
そうそう!!
真玉橋店では、あさって20日からナント!!
『元氣堂のクリーニング店』がオープンしますっ
(^o^)/
そこで、オープンセールやっちゃいますよ~(^^♪
たった今、チラシが届いてワクワクしてきました!
セールの内容がスゴイ!
対象商品ではありますが・・・
10点で、1000円!!
5点で、 700円!!
激安です!
この機会に、是非真玉橋店のぞいてみてください(^o^)/

新居!?での初投稿です(^o^)/
よろしくお願いします。
しばらく、ブログから遠ざかっていたら
ブログ用「絵文字」も増えていて
なんだか、嬉しくなってきました。
さて、1回目はなんのコトから書いていこうかなと
巡らせながら打ち込んでいますが・・・
そうそう!!
真玉橋店では、あさって20日からナント!!
『元氣堂のクリーニング店』がオープンしますっ

そこで、オープンセールやっちゃいますよ~(^^♪
たった今、チラシが届いてワクワクしてきました!
セールの内容がスゴイ!
対象商品ではありますが・・・
10点で、1000円!!
5点で、 700円!!
激安です!
この機会に、是非真玉橋店のぞいてみてください(^o^)/

営業時間
午前10時〜午後8時まで
休日
木曜日午後2時〜
日曜日
Tel
098ー850ー0786
住所
豊見城市真玉橋135NPKビル1F
Posted by genkido-sakuda at
11:37
│Comments(1)